log

Supreme 2018 FW/秋冬 オープン立ち上げ日【シュプリーム発売予想リーク情報!】

09 28 *2018 | supreme 19ss

スーパーコピーSupreme 2018 FW/秋冬 コレクションのオープン立ち上げ日が決定!!

例年通りのスケジュール予想だと、立ち上げ月である8月3日(金)にティザーヴィジュアルが公開。

8月13日(月)にルックブック & プレビューが公開。

8月16日(木)に海外(アメリカ、ヨーロッパ)の店舗で Week1 店頭オープン立ち上げ発売開始。

8月18日(土)に日本の店舗で Week1 店頭オープン立ち上げ発売開始。

8月23日(木)に海外(アメリカ、ヨーロッパ)の公式通販オンラインサイトで Week1 コレクションアイテムが発売開始。

8月25日(土)に日本の公式通販オンラインサイトで Week1 コレクションアイテムが発売開始される予定です。

その後は一週間ごとに Supreme 2018 AW/秋冬 新作コレクションが発売されていく予定となっています。

ファーストコラボレーションアイテムは、8月30日(木)の Week2 から発売予定となっています。

早い段階でリリースの噂があったもののリリースされていないコラボも幾つかありますが、、そのへんも今シーズンにリリースされるのかどうか!?楽しみなところですね。

2018FW コレクションのルックブックは、前シーズン時もモデルを務めた、注目の若手気鋭スケーター「Sage Elsesser(セージ・エルセッサー)」が、今シーズンも同様にモデルを務める事が予想されています。

フォトシューティングを行うため、Sage ElsesserとSupremeの元ブランドディレクターである「Angelo Baque(アンジェロ・バク)」が現在日本へ来日中ということで、ルックブックのモデルはSage Elsesserで濃厚そうです。

まだ公式のスケジュール発表はされていないので、スケジュールが変更される可能性もあります。リーク情報など分かり次第、更新させていただきます。

18:12

カートコバーン、ジョニー・デップ、Supremeを惚れさせた男

09 03 *2018 | supreme 19ss

ぶりに「Daniel Johnston/ダニエル・ジョンストン」が多数、入荷します。

ダニエル・ジョンストンと言えば

カート・コバーン、

ジョニー・デップ、

デヴィット・ボウイ、

トム・ウェイツ、

SONIC YOUTH

からリスペクトされ

最近ではSupremeが彼のアートワークを
Tシャツやスケボーのデッキに採用して
話題になっています。

音楽とファッションの感度が良好な人達から愛され続ける
奇才ダニエル・ジョンストンのアート作品をお楽しみ下さい。

すべて発送は6月下旬頃になります。
dj150524

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Spacemen
制作年 1980年代初頭
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 215mm × 横 280mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 59,400円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Down Steam
制作年 1990年代初頭
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 64,800円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Bookman
制作年 1980年代初頭
エディション 1/1
サイン なし
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。シミがあります。
販売価格 59,400円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Cathy Smoking
制作年 1980年代初頭
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 59,400円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Crushed
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン なし
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 59,400円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Gotta Quit This Job
制作年 1990年代初頭
エディション 1/1
サイン なし
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 59,400円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Spaceships
制作年 1990年代初頭
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 59,400円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル USA TEAM UP
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 64,800円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Down Steam
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン なし
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 215mm × 横 280mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 59,400円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル MISTRESS
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 64,800円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル CATHY AND DAVE
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 64,800円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル FRANKENSTEIN
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン なし
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 64,800円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル SAD SAD SACK
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 79,920円


Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル My Mother reading Westerns
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 99,900円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Edgar Allen Poes
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン なし
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 99,900円


Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Its True
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 64,800円


Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル After Birth
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 64,800円


Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル King Kong
制作年 1980年代中期
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
裏表両面に描かれています。
販売価格 64,800円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル After Birth
制作年 1977
エディション 1/1
サイン なし
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 199,800円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル STRANGE DISCO
制作年 1970年代
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 199,800円


Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Helter Skelter
制作年 1978
エディション 1/1
サイン なし
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 216,000円

Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Is It Real To Be Dead
制作年 2012年
エディション 90
サイン あり
技法 アーカイバルピグメントインク
サイズ 縦 420mm × 横 330mm
コンディション 新品同様
販売価格 32,400円

「Archival Pigment Ink / アーカイバルピグメントインク」とは
現在、シルクスクリーンに代わるアート作品の印刷技法の主流となる
「ジグレー」と同じインクジェット印刷の技法の名称です。

ジグレーが染料インクを使用しているのに対して
「Archival Pigment Ink」は、シルクスクリーンと同じように
顔料インクを使用します。

その結果、ジグレーに比べて耐久性に優れ、
更にはシルクスクリーンのような味のある質感に刷り上がる
まるで魔法のような印刷技法です。 cart-noiseking


Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Head em off at the Pass
制作年 1980年代初頭
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 59,400円


Daniel Johnston / ダニエル・ジョンストン
タイトル Fight For the Right
制作年 1990年代初頭
エディション 1/1
サイン あり
技法 ペンによる手描き
サイズ 縦 280mm × 横 215mm
コンディション 良好 / 薄い紙なので多少のシワ、経年による多少の劣化はご容赦下さい。
販売価格 64,800円

19:03

日本における Supreme 2018年春夏コレクション #WEEK9 の完売スピードランキング

08 18 *2018 | supreme 19ss

10秒以内に完売した商品の数は米国+欧州の合計の2倍以上という驚きの結果に……
去る4月21日(土)、日本国内でもローンチを迎えた〈Supreme(シュプリーム)〉の2018年春夏コレクション#WEEK9。『HYPEBEAST』を日頃から愛読してくれている読者諸君であれば、先週の目玉が〈Lacoste(ラコステ)〉だったことは周知のことだろう。では、一足先にリリースした米国&欧州と比較して、日本のオンラインにおける完売スピードランキングはどのような結果になったのだろうか。

最速で完売したのは、意外にもアパレルではなく、グリーンのショルダーバッグ。また、海外よりもメンズサイズが比較的早く完売した印象を受けるほか、合計26商品が10秒以内にソールドアウトというから驚愕である(アメリアは11商品、ヨーロッパは1商品のみ)。もちろん、今回は〈Lacoste〉のオンラインでも販売を行い、在庫配分など表面化しない点も影響しているだろうが、それでも〈Supreme〉x〈Lacoste〉の人気は〈The North Face(ザ・ノース・フェイス)〉とのコラボレーションに匹敵するものがあるのかもしれない。

日本におけるセルアウトタイムは、以下のInstagramから。また、「今年の夏はLacosteを着たい」という方には、『BEAMS(ビームス)』の別注コレクションもオススメだ。

17:02

  • newer
  • older